企業への効果メンタルヘルス対策
企業にとって従業員のメンタルヘルスケアは不可欠
近年増加するメンタルヘルス不調者
企業にとって従業員の心のケアは、近年大きな課題となっており、職場におけるメンタルヘルス対策に関する調査によると、半数以上の企業にメンタルヘルス(精神面における健康)に問題を抱えている社員が存在しています。
メンタルヘルス不調者の有無(正社員)
未然防止から完全復帰まで
包括的な対策が必要
メンタルヘルスの不調者が発生した場合、療養期間が長期にわたることや、無事復職した場合でも、適切な治療が施されなければ再発につながる可能性が高く、企業にとっては大きな損失となりかねません。従業員にとっても、長期の休養は収入の大幅な減少に繋がるため、安心して治療に専念することができる環境が重要となります。
いま、企業には、メンタルヘルス不調者発生の未然防止から発生した後の対応まで、包括的なメンタルヘルス対策が求められています。
うつ病の再発率
過去にメンタルヘルス不調で休職した
社員のうち、完全に職場復帰できた割合
社員のうち、完全に職場復帰できた割合
損保ジャパンのメンタルヘルスの
総合的なサポート
損保ジャパンの「企業のためのメンタルヘルス対策」は、メンタルヘルス不調による長期間の休業補償を基本に、発症予防や早期発見、さらに復職支援サポートなどメンタルヘルス・リスクに対する総合的な解決策をご提供します。
損保ジャパンの
メンタルヘルス対策の全体像
メンタルヘルス対策の全体像
無料サービス
Aストレスチェック
未然防止早期発見
- ストレスチェック【職業性ストレス簡易診断サービス】(※)
- SOMPOヘルスサポートが提供するストレスチェックシステム(WEBシステム)により、厚生労働省が推奨する「職業性ストレス簡易調査票(57項目)」を使用したストレスチェックをご利用いただけます。
専用のチェックシートを用いて、従業員を対象としたストレスチェックを実施します。その結果を「ストレスプロフィール」として個別に作成します。従業員自身のセルフケアに役立てることが可能です。
(※)団体長期障害所得補償保険(全員加入型)をご契約の場合、ストレスチェックサービス(WEBシステム)を無料でご利用いただけます。
有料サービス
※別途料金を申し受ける場合がございます
B組織診断
未然防止早期発見
- 組織診断【仕事のストレス判定図による組織診断サービス】
- 個々のストレスチェックの結果をもとに、職場ごとの健康問題に関するリスクを判定、改善が必要な課題を明らかにします。
C対面カウンセリング
未然防止早期発見再発防止
経験豊富なカウンセラーがメンタルヘルスのご相談に応じます。本人からの相談だけでなく、上司・家族も気軽に相談できるサービスです。全国170か所以上でご利用できます。
- 医療機関との連携
- 精神科医または心療内科医と連携、カウンセリングの結果、医療機関の受診が必要と判断した場合は、本人に医療機関での受診を勧奨します。また、主治医が必要な場合にはご紹介します。
- 人事労務部門へのフィードバック
- 利用状況は年4回報告書を作成し、人事労務部門にお送りします。
Dメンタルヘルス研修
未然防止早期発見再発防止復興支援
貴社のご要望やこれまでの取り組み、また現状での問題意識等をヒアリングしながら、様々な研修の企画・運営をサポートします。具体的には、一般従業員を対象にしたストレスマネジメント研修や、管理職向けのラインケア研修を中心に、以下に挙げたテーマ等での研修を開催します。
- セルフケア研修
- ■ 新入社員のためのストレスマネジメント
■ 職場でのメンタルヘルス
■ メンタルタフネス強化トレーニング
- ラインケア研修
- ■ 管理職のためのメンタルヘルス対策
■ 管理職のための傾聴トレーニング
- その他
- ■ パワハラ・セクハラ問題とその対策
E専門スタッフによる産業保健の支援
未然防止早期発見再発防止復興支援
- メンタルヘルス対策に関わる
産業保健体制の構築支援 - 貴社の人事労務担当者・産業保健スタッフへのサポート・助言を行い、メンタルヘルスケアにおける産業保健体制の構築を支援します。
- メンタルヘルス不調者の個別支援
- 人事労務担当者、主治医、管理職と連携を図り、面談、休職中のフォロー、職場復帰支援など従業員への個別支援を行います。
- 提携医療機関との連携およびご紹介
- 医療機関での治療が必要になった場合には、独自のネットワークにより、信頼のおける精神科医、心療内科医等をご紹介します。
- (※) 本サービス内容は、予告なく変更または中止する場合があります。
- (※) 本サービスは、損保ジャパンのグループ会社であるSOMPOヘルスサポート(株)が提供するサービスです。
メンタルヘルス対策に
損保ジャパンのGLTD
(団体長期障害所得補償保険)